忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おわりのやしろ。

思い立ったので高山稲荷行ってきました。
山一つが稲荷神社、らしいです。

こんなカンジの階段を昇っていって、社が五・六個ありました。
山の反対側には庭が広がってるのですが
下りきってすぐに竜神様の社

向かって左手に行くと鳥居がずらっと並んでます。

所々塗りが剥げていますがインパクトは十分



鳥居を抜けた先にはずらっとお稲荷様が。

奥には朽ちかけた社と、その中に沢山の小さなお稲荷様。
竜神や蛇神の像もちらほらありました。
役目を終えたお稲荷様だとか
家ごとに奉納したお稲荷様だとか諸説あるそうですが、なんとも言えない寂寥感が。

神社に至る道も一本しかないということと
林の向こう側が海ということもあって、個人的には終わりの方かなぁとぼんやり。

続きに加工した写真をば。
PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

バーコード

P R