メモ帳
創作バンド中心に、作品未満のネタ置き場。落書きだったり文だったり。
覚書:新木場STUDIO COAST
新木場STUDIO COAST
最寄の新木場駅には京葉線とりんかい線と有楽町線が乗り入れしてた……筈。
個人的には有楽町線を使用。京葉線は東京駅で改札まで遠い……
新木場駅を出て、向かって右側の大通りを真っ直ぐ歩いて10分掛からないくらい。
大きな橋を渡ってすぐ。脇が川。クラブイベントなんかもやってるらしい。
(「COAST行った!」って言ったら従兄に「クラブイベント?」と返された。いいえ、ライブです)
駅のロッカーはそんなに無い印象を受けました。
むしろコーストの外側と、あと中に沢山あったような。
でも中のは終演後やたら混んで物が取り出しにくい。
ドリンクカウンターはZepp東京より大きかった気がします。普段見ないような種類も。
アルコール、というかビールがやたら充実してた記憶が。
ロビーは広い。入って左側にフロア、右側奥に箱内コインロッカー。
フロア入る前にトイレが。
二階席は解放されてなかったので未確認。
一階は二段。階段上がった後ろの方に結構大きめのフロア。
両脇にテーブルとかあって驚いたけど、クラブイベントやると聞いて納得。
下、というかアリーナには行った時には最前と、それから真ん中にT字型の二柵目が。
照明御洒落だし横に長いからステージ見易いし、かなり好きなのですが
フロア入り口が上手にしかないのが難点かなぁ、と。
キャパ一杯まで詰め込んだ公演だと開演までが地獄。
でもZeppと新木場なら中の人は新木場行きます。
公式も滅茶苦茶お洒落なんだよ……!
(新木場STUDIO COAST:PCサイト)
……しかし中の人が行った時、最初はぎゅうぎゅうだったアリーナが、気付いたら身動きできる程度にすいてたのだが。アリーナ全体がモッシュピッド状態と化したからだろうか。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする